サステナ 英語レッスン

2021 Voice of Youth Empowerment サステナ英語プレゼンテーションチャレンジ

サステナ英語って何?

17のゴールとは

Mentors in Parenting

家族になろう

ジェンダー平等を実現しよう

LESSON
POINT
1

子育てにまつわる英語を覚えよう

番組中のキーワード 親業/parenting

小さい子供と触れ合う機会が少なく、共働き家庭のリアルな声を聞く機会もほとんどない。番組では、そういった若い世代が将来の不安を少しでも和らげるため、子育て中の家族を訪問するプロジェクトを取り上げました。

番組はこんなインタビューから始まります。
仕事については情報がいっぱいあって結婚・子育てについてはなかった
字数の関係で「仕事について」の部分は省略して、こうなりました。
⇒There is less information about parenting and marital life.
*less(より少ない/レス)、marital(結婚の/マリトゥル)

今回のキーワード、子育てに関連する“parenting”(ペアレンティング)を見てみましょう。親という意味の名詞で、動詞としても使われるparent(ペアレントゥ)の~ing形に見えますが、parentingだけでひとつの名詞なのです。名詞のparentingは「親の子に対するしつけ、親業」として使われます。
英和辞典だと「育児、子育て」と訳されていますが、厳密にはニュアンスが少し違います。parentingとは、おむつを替える、お風呂に入れる、食事を与えるといった乳幼児の世話だけに留まりません。行儀作法をしつけたり、子供の人格をどう形成するかまでを含めた「親業」のことなのです。
That is poor parenting.(あれは悪いしつけだ)という言い方もあります。
*parentには「養育する」という意味がありますが、日常会話で動詞として使う例はあまりないです。

日本語の「子育て」に近いニュアンスの英訳が番組の中で出てきます。
若い世代が子育て家庭と普通につながり続けられるような、そういうものがあるといいなと思っています
⇒I want to connect younger generations with child-rearing parents.
*child-rearing(子育て、子育ての/チャイルドゥ・リアリング)
子育て中の家族を若者が訪問するプロジェクト
⇒a project, where young couples can visit families raising children
*raise(育てる/レイズ)、child-raisingという表現もあります。

子供をしつけて、教育して成長させていくのが親の務めだと思います。parentingは、親としての役割が問われる、とても大きな責任を伴う言葉なのです。

LESSON
POINT
2

“学び”にも良き相談相手を見つけよう

翻訳の肝

ナレーションで、子育ての“先輩”家庭について触れています。
この日、結婚を考えている20代のカップルが、1歳と3歳の子供を育てる共働き家庭に「留学」しました
「20代の」(in their 20s)は字数の関係で言い換えました。
⇒Today, a prospective couple is visiting a mentor family,
with working parents that are raising children ages 1 and 3.

*prospective(将来の/プロスペクティヴ)

“先輩”家庭をmentor family(メンター家庭/メントー・ファミリィ)と表しています。“mentor” (良き師、助言者/メントー)は、古代ギリシャの長編叙事詩『オデュッセイア』の中に登場する賢者Mentor(メントール)が語源です。トロイア戦争に出陣するオデュッセウス王が息子をメントールに託しました。メントールは教育係となり、また信頼できる指導者としての役割を果たしたことから後々この言葉が使われるようになりました。

ビジネスの世界では、先輩社員が新入社員レベルの後輩を一人前となるようにサポートする“メンター制度”を取り入れている会社もあります。
子育てにおいても、不安だらけの後輩たちに良き相談相手としてメンターがいることはとても心強いことでしょう。勉強もひとりでやるより、仲間と一緒に、そしてメンターにサポートされていることがうまくいく秘訣ではないでしょうか。
このサイトもみなさんのメンターになれるように頑張ります。

社会の最小単位である家族のあり方は、SDGsの広がる世界では様々だよね。多様な生き方は認め合わなくてはいけないのは当然だし、子育てもコミュニティを含めて協力してやるものだよ。
そして、父になり、母になる。共働き夫婦も自然に親になれるわけではなく、たえまぬ努力が必要ってことだね。

サステナティーチャーサステナティーチャー

サステナティーチャー

フジテレビで5年間、LA駐在を経験。現在「フューチャーランナーズ」の英語校正を担当。エンタメを利用して英語を学ぼうと、洋楽のバンド活動にいそしむ。

ガチャピンとムックガチャピンとムック

(C)ガチャムク

親業は大変なんですな。二人が協力して家族を作る上でも相談相手は必要ってことですぞ。今回の話を聞いて、わたくし、お父さんやお母さんに会いたくなりました。みんなも育ててくれた両親に感謝ですぞ~!

LESSON
POINT
3

発音しよう

  • ・Parenting
  • ・There is less information about parenting and marital life.
  • (育児と結婚生活についての情報はあまりない)
鈴木 唯

鈴木 唯

フジテレビアナウンサー
早稲田大学国際教養学部卒業。中高はオール英語のコースを選択し、米国ワシントン大学への留学経験あり。
モットーは「やらない後悔よりやる後悔」。
英語好きを仕事に生かし、ハリウッドセレブや海外アスリートの取材を担当している。大好きなレオナルド・ディカプリオもインタビュー済み。実はゲーム好き。