- Top>
- すべての人に健康と福祉を

すべての人が、いくつになっても、健康で安心して満足に暮らせるようにする
-
あなただけの花を咲かせよう!
重度の自閉症である主人公は、16歳のある日、美術館に行きました。翌日突然、絵を描き始め、1年で200枚も描くまでに。今回の主人公は画家です。
-
未来に向けて走れ!
1964年、東京。オリンピックのマラソンで、史上初の2大会連続の金メダルに輝いたのはエチオピアのアベベ・ビキラ選手でした。母国の英雄が走った東京で自分も走りたい。そんな夢の実現を手助けした人が今回の主人公です。
-
被災者を守る紙の建築
今回は「建築で世の中の役に立ちたい」という思いから生まれた「紙の建築」で災害に見舞われた人々を守る活動を取りあげました。
-
ちょっとした医療さえあれば
南アジアの国バングラデシュでは、生活習慣病の増加と医師不足に苦しんでいます。今回は、世界の隅々まで医療を届けようと奮闘する医師たちを取りあげました。
-
誰も置き去りにしない
性別・年齢・国籍などの属性によって社会への参加の仕方が狭まることはナンセンスです。今回は、障がい者を雇用し、自立と社会参加を応援する職場を取りあげました。