- Top>
- すべての人に健康と福祉を>
- ダウン症の“スーパーヒーロー”
LESSON
POINT1
やりがいで みんなを笑顔にハッピーに
番組中のキーワード やりがいがある/rewarding
ダウン症を持つジョンさんは、高校卒業後に好きなことをしたいと、父親のマークさんと靴下販売のビジネスを始めました。
「お父さんがビジネスを支え、ジョンさんがお店の顔として顧客サービスなどを担当します」
⇒Mark takes care of the business and John takes care of the customers and is the face of the store.
*take care of (~に対処する、~を担当する/テイク・ケア・オヴ)
「実は従業員も、3分の2が障がいを持つ人たち」
⇒Two-thirds of the workers here have differing abilities.
*differing (異なる/ディファリング)
*ここでは「障がい」のことを、ability (能力)がdis- (ない、問題がある)=disability とは表現せず、differing abilities (異なった能力) と言い換えています。
従業員シュナイダーさんもその一人。
「初めて仕事を持てた自閉症のスタッフは『やりがいがある』と目を輝かせます」
⇒For John Schneider, who has autism, this is his first job.
His face lights up when he says the work is rewarding.
*autism (自閉症/オティザム)、light up ([顔色が]パッと明るくなる/ライトゥ・アプ)、rewarding (満足感が得られる、やりがいがある/リウォーディング)
今回のキーワード rewarding は、「報いる、褒美・報酬を与える」を意味する動詞 reward (リウォードゥ) の形容詞形です。
チャンスさえあれば、みんな働くことができ、やり遂げるとみんなに笑顔が浮かびます。働く人もお客さんも。
「仕事をやり遂げるとすごく嬉しい。自信もあるよ」
⇒Once I got the job done, I felt very happy,
and I knew I could do it, too.
*get~done (やり終える、済ませる/ゲトゥ・ダン)
まさしく努力は報われるわけですね。
Your effort will be rewarded!
LESSON
POINT2
意図を汲んで意訳することの大切さ
翻訳の肝
アメリカ現地取材のエピソード。当事者は全員英語をしゃべっています。今回は、英語から日本語に翻訳する時の“肝”を見てみましょう。
お店の顔となった息子のことを父親はこう評します。
“He took what could have been a problem, and turned it into an opportunity.”
直訳すると、「彼は、困難な問題になるかもしれないことに立ち向かい、チャンスに変えたんだ」となります。
「困難な問題」とは、ダウン症という障がいのことでしょうか?
そう解釈して日本語に意訳すると、「障がいに立ち向かい、チャンスに変えたんだ」という感じになります。
「障がいがチャンス」と前向きに捉えているニュアンスになりますが、果たしてそれが父親の意図でしょうか?
父親は「障がい」という英語をあえて使っていません。「困難な問題になるかもしれないこと」という風に表現しています。
困難とは、障がい者が働くことの難しさや様々な偏見など。それは息子の前に立ちふさがる大きな“壁”のようなものです。
しかし、困難に立ち向かい、壁を打ち破った息子は、ヒーローのような存在です。
靴下のデザインには、息子自らがデザインした“スーパーヒーロー”のイラストも入っています。
父親は、困難に立ち向かった息子を称賛し、スーパーヒーローとして敬意を表しているのではないでしょうか。
父親の意図を汲んで完成した日本語訳がこちらです。
⇒「彼は社会の壁にあえて立ち向かい、チャンスに変えたんだ」
息子へ注がれる父親の誇らしげなまなざしが、その意図を十二分に物語っている感じがします。
一人ひとりの性格や価値観が異なるように、同じ仕事をしていても「やりがい」の感じ方は違うよね。売り上げを伸ばしてチームに貢献することがやりがいの人もいれば、お客さまから「ありがとう」と言われることだいう人もいる。仕事でやりがいを感じるポイントは、人それぞれで物差しも違います。満足度の高い人生を送るためには、周囲に振りまわされない“自分のやりがい”を見つけていくことが大切ですね。
サステナティーチャー
フジテレビで5年間、LA駐在を経験。現在「フューチャーランナーズ」の英語校正を担当。エンタメを利用して英語を学ぼうと、洋楽のバンド活動にいそしむ。
(C)ガチャムク
ジョンさんの笑顔、最高ですな~ ムードメーカーとして周りをやさしい気分にしてくれます。わたくしも、いろんなことに挑戦している姿を見て、みんながハッピーになってくれれば嬉しいですぞ。何ごとにも変えられない「やりがい」ですな。
LESSON
POINT3
発音しよう
- ・Rewarding
- ・His face lights up when he says the work is rewarding.
- (彼は「仕事がやりがいがある」と言いながら、目を輝かせる)
鈴木 唯
フジテレビアナウンサー
早稲田大学国際教養学部卒業。中高はオール英語のコースを選択し、米国ワシントン大学への留学経験あり。
モットーは「やらない後悔よりやる後悔」。
英語好きを仕事に生かし、ハリウッドセレブや海外アスリートの取材を担当している。大好きなレオナルド・ディカプリオもインタビュー済み。実はゲーム好き。